Nouns DAO

Nounsアバターを3D NounsのデータからVRM形式で作成する方法

この記事では、Nounsアバターを3D NounsのデータからVRM形式に変換して作成する方法を解説します。

手順は、アバターの元データを3D Nounsからダウンロードして、BlenderにインポートしてVRM形式でエクスポートする流れになります。

元データとBlenderは無料なのでお金はかかりません。

 

以前に3D Nounsのデータからアバターを作ることをチャレンジしたのですがBlenderの使い方がイマイチわからず諦めていたんですが、naonaoさんからやり方を教えていただきました。

naonaoさんに感謝です。

 

3D NounsはNounsのパーツを組み合わせて3D化してくれるサイトです。

 

このサイトから、データをGLTF形式でダウンロードしてBlenderインポートしてVRM形式でエクスポートするという操作を行います。

 

NounsアバターをVRM形式にすれば、いろんなメタバースにアップロードでして遊ぶことが可能になりますよ。

 

VRM形式に変換する際に重要となるのが、元のデータではアバターが大きすぎるので縮小すること、アバターのパーツを1つ1つ設定する2点になります。

 

ステップごとに画像を示しながら説明していきますね。

 

やり方はまず、3D Nounsから好きなパーツを選んで、「GET GLTF」ボタンをクリックしてファイルをダウンロードします。

 

次に、BlenderをPCにインストールします。

やり方は、Blenderのダウンロードページの「Download Blender 4.3.2」をクリックします。


(私の環境ではMac版を使うとVRMファイルのエクスポートがうまくいかないトラブルあり、Windows版でやったらうまくいきました)

 

ダウンロードされたファイルを開きます。

 

警告が出るので「詳細情報」をクリックします。

 

「実行」をクリックします。

 

インストーラーが立ち上がるので、「Next」をクリック。

 

チェックボックスにチェックを入れて、「Next」をクリック。

 

「Next」をクリック。

 

「Install」をクリック。

 

「Finish」をクリック。

 

インストールが終わったら、デスクトップのBlenderアイコンから開始します。

 

Blenderが立ち上がったら、初期のオブジェクトを消去します。
オブジェクトを選択した状態で、「Object」をクリック。

 

「Delete」をクリックするとオブジェクトが消去されます。

 

続いて、「extensions.blender.org」からVRM formatのアドオンを入れます。

VRMのアドオンはこちら。
https://extensions.blender.org/add-ons/vrm/

サイトを開いたら右下の「Get Add-on」をクリック。

 

続いて「+ Drag and Drop into Blender」の部分をBlenderのウインドウまでドラッグ&ドロップします。

 

Blenderのウィンドウで「Allow Online Access」をクリックします。

 

「Allow Online Access」にチェックを入れてウィンドウを閉じます。

 

もう一度VRMのアドオンのウィンドウに戻って、再度ボタンをBlenderのウィンドウにドラッグ&ドロップします。

 

これでアドオンの追加が完了です。

 

続いて、BlenderでダウンロードしたGLTFファイルをインポートします。

「FIle」の「Import」から「gLTF 2.0 (.glb/.gltf)」をクリック 。

 

ダウンロードしたファイルを選択して「Import gLTF 2.0」をクリック。

 

アバターがインポートされたらオブジェクトすべて選択した状態にします。

 

Blenderの右にあるパネルの「Scale」でXYZそれぞれに0.025を入力して大きさを縮小します。

 

アバターが小さくなったらVRM形式でエクスポートします。

「File」の「Export」から「「VRM (.vrm)」を選択。

 

一番数字の大きいAmatureを選択して「OK」をクリック。

 

この画面左側が必須Bonesの設定になっていますので、全て選択していきます。

 

まず、Head、Neck、Chest、Spine及びHipsは以下のように選択してください。

ArmはUpper、Lower、Handを順に以下の画像の赤線のものを選択していきます。

左手も同様に設定したら、次は足の設定です。

Legは、Upper Lower、Footを順に以下の画層の赤線のものを選択しててください。

左足も同様に設定してください。

 

全ての選択が終わったら「OK」をクリック。

 

保存する場所を決めて、VRMファイルの名前を設定したら、「Save」をクリックしてください。

これでVRMファイルの作成が完了しました。

 

続いて、アバターが正しく作られているか確認しましょう。

 

私はメタバースのRiumを使っているので、こちらにアップロードして確認してみました。

Riumの自分のアカウントサイトに行ったら、左メニューの「アバター」から「アップロード」をクリック。

 

「ファイル選択」をクリック。

 

先ほど作成したVRMファイルを選択して「開く」をクリック。

 

作成したアバターが表示されるので、「アップロード」をクリックします。
(この時点でおおよその外見が確認できます)

 

読み込み中と表示されるので、少し待ってから、サイトをリロードします。

 

これでアバターが使用可能状態になりました。

 

実際に作成したアバターをRium内のメタバース麻雀内で使用したのがこちらになります。


この記事では、3D Nounsからアバターのデータをダウンロードして、BlenderでVRM形式に変換する流れを紹介しました。

 

VRM形式にすることで、いろいろなメタバースで利用が可能になりますよ。

好きなNounsアバターを作成してみてくださいね。